ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月02日

【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1

マイナス2度の大晦日の朝、午前4時。

7連勤明けのむずがる身体をなだめすかして起こす。




エンジンをかけるとヒューエルゲージはEを差していた。

最寄りのスタンドで満タンにし、ついでにSOTO Muka Stove用のヒューエルボトルにレギュラーガソリンを入れようとした時だった。


【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1





いきなり後ろから、

「コラー!そんなもんに入れたらダメだ!危険だろうが!」

「はあっ︎」

「法律で禁止になっとるんだ!」

「このボトルはガソリン携行缶として市販されてるものなんですけど」

「ダメと言ったらダメだ!他所でやってくれ!」バタン!






こんな可笑しな幕開けで、初の年越しキャンプは始まった。

昭和ヒトケタ生まれらしきスタンドのお爺さんと、危険物取扱主任者免許を持つ白髪のヲッサンとのコメディを見守っていたプリウスさんは、巻き込まれまいとしてか、泡を食って急発進していった。








…昨晩の強い風は収まり、日なたでは暖かさを感じられるでしょう…、

とはFMラジオ J-waveのキャスター。

しかしまだ朝の6時。

外気温計はマイナス4度を表示している。

途中、コンビニの100円コーヒーで体温を上げる。






昨年はこんな寒い中でも、いやその時は−12℃だった、それでもキャンツーしてたんだな。

おまけにハンモックにタープだったし。

楽をすると人間ダメになるのか。

ストーブが恋しいとか言い出してるし。


【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1









キャンプ場への最後の橋。

朝陽に照らされて路面がキラッと光った瞬間、ハンドルを取られた。

僅か50cmくらいではあったろうが、横滑り警告音が鳴り響くなか、車体は平行移動。

橋梁上は凍結注意だと言うことを思い出した。




これで完全に目が覚めた。




事無きを得て、キャンプ場への坂道を登る。

7:15に到着。

幸いにも受付待ちのトップが取れた。

これで今夜の宿無しからは解放される。

このキャンプ場は、この待ちの列如何でその日が決まる。


【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1



乾燥しているのか落ち葉が凍っても濡れてもいない。

川の傍というロケーションであるのに。

こんな冬の朝は初めてだ。



【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1







同じ場所でも、同じ環境は滅多に無い。

だから野遊びは面白い。

自然の奥深さは、いつも自分を初心に戻してくれる。




つづく
























このブログの人気記事
【それを段取りと言うのか、はたまた見通しとも言うのか…】
【それを段取りと言うのか、はたまた見通しとも言うのか…】

【一升瓶とオランダ軍ダッチアーミーテントで酒池肉林キャンプ】
【一升瓶とオランダ軍ダッチアーミーテントで酒池肉林キャンプ】

【道具譚  そろそろいいだろう、アルコールストーブ】
【道具譚 そろそろいいだろう、アルコールストーブ】

【キャンプってどうやるんだったっけ⁉︎】
【キャンプってどうやるんだったっけ⁉︎】

【35歳。初めてのバイクでドキドキキャンプツーリング】
【35歳。初めてのバイクでドキドキキャンプツーリング】

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
【嘆き多き、でも愉しき野遊び】
【人が人と関わる、という営み】
【大型トラックでキャンプへ そんなアホな…】
【しみじみと、焔の温かみを、そして自然の懐の深さを知る】
【酷暑の中、ひぐらしとともに暮らす】
【35歳。初めてのバイクでドキドキキャンプツーリング】
【とにかく、メザシを、ハフハフしたい!】
【野営譚 〜エコバッグ&ゴミ箱を添えて〜】
【それを段取りと言うのか、はたまた見通しとも言うのか…】
【キャンプってどうやるんだったっけ⁉︎】
【一升瓶とオランダ軍ダッチアーミーテントで酒池肉林キャンプ】
【さてと、ここから始めよう】
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 【嘆き多き、でも愉しき野遊び】 (2023-12-16 16:45)
 【人が人と関わる、という営み】 (2023-11-10 21:07)
 【大型トラックでキャンプへ そんなアホな…】 (2022-08-24 18:39)
 【しみじみと、焔の温かみを、そして自然の懐の深さを知る】 (2021-10-25 17:54)
 【酷暑の中、ひぐらしとともに暮らす】 (2021-08-12 11:19)
 【35歳。初めてのバイクでドキドキキャンプツーリング】 (2021-06-20 19:43)
 【とにかく、メザシを、ハフハフしたい!】 (2021-05-11 11:17)
 【野営譚 〜エコバッグ&ゴミ箱を添えて〜】 (2021-05-04 07:02)
 【それを段取りと言うのか、はたまた見通しとも言うのか…】 (2021-04-18 18:00)
 【キャンプってどうやるんだったっけ⁉︎】 (2021-04-12 07:48)
 【一升瓶とオランダ軍ダッチアーミーテントで酒池肉林キャンプ】 (2021-01-01 16:03)
 【さてと、ここから始めよう】 (2020-12-20 14:49)

この記事へのコメント
写真の事は全くわかりませんがアンダー気味に撮ってるんですかね?雰囲気良いですねぇ…
からの逆光のショット…カメラ沼、レンズ沼も楽しそう♪
Posted by TomoTomo at 2019年01月02日 16:46
Tomoさん
こんばんは

コメントをありがとうございます。

ハイ、だいたい露出をアンダー目に落として撮っています。
0目盛りで撮ると、しらっちゃけちゃって…
自分の見た目と温度差があるもんで。

同じく、一眼レフが欲しいぞー!

今年もよろしくです。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2019年01月02日 17:58
こんにちは!あけましておめでとうござます!

私も危険物取扱持ってます。奇遇ですね笑

同じテントとは思えないかっこよさ…
めっちゃかっこいいです。

ガソリンスタンドはスタッフ給油のスタンドならガソリン携行缶に入れてくれますよ。とは言え明け方などはセルフスタンドしか開いていない現状ですもんね。

今年もどうぞよろしくお願います。
Posted by けいぱぱけいぱぱ at 2019年01月04日 07:31
けいぱぱさん

明けましておめでとうございます

とんでもない。けいぱぱさんのトンネルとハッスル君の写真に感化されて、両方を入れて撮ってみました。高台まで登って(^^)

おっ、奇遇!けいぱぱさんも24Hガソリンスタンドでバイトした口ですか⁉︎
上には書かなかったんですが、お爺さんに、「ワタクシ乙4持ってるんだけど」と言ったのは内緒です(^^)

ソロソロ、年明けキャンプに行かれる頃では⁉︎息子さん疼いてますよ、きっと。

今年もよろしくです。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2019年01月04日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ガソリンは持ち運んじゃいけないの︎⁉】その1
    コメント(4)