ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月06日

第二章【テッコツって、ナニ⁉︎】17





(キャンプエッセイです。登場人物、場所、ギアはすべてフィクションです)





優奈のムーンライトがほぼ出来上がると、課長は家みたいな窓のあるテントを立ち上げていた。

「課長、この幕は何ですか?」

「んっ、これか。これはなカーカムズのハイラインクラシックジャック6だ」

「なかなか無い形してますね」

「昔のテントは大体こういう形でな。鉄骨フレームを組み上げて、そこへフライを被せるんだ」

シュラフの準備を終えた優奈が話に加わった。

「かわいい、窓がある!ホント、おうちって感じですねえ。課長、お洒落!」

「んっ、これな、15だぞ、15万!」

「え〜、そんなにするんですか‼︎」

優奈と俺は同時に、そして同じワードを口にしていた。

「武の前で言うなよ。カミさんにチクられちゃうからな」

水際でしゃがんで遊ぶ息子の方を見遣って言った。
















俺は愛幕、トレックライズをちゃちゃっと立てた。

課長は興味津々で覗き込んできた。

「おー、杉山はトレックライズかあ。キャンプ歴長そうだなあ」

「いえいえ、今日でまだ4回目ですよ」

「んっ、4回目でこの幕に行くかあ⁉︎」

デビューの時の顛末を危うく口にしかけたが、何とか飲み込んだ。

「もう一幕、ツーリングドームもあるんですけど、軽い幕が欲しくなって調べたんです」

「なんでそんな軽い幕が良かったんだ?」

課長はよく飲み込めないといった表情だった。
















「俺、いや、ワタシは…」

「いいよ、俺で」

「スイマセン…」

「会社の中では使い分ければいいよ。こんな素晴らしい景色の中で要らん気遣いするな」

なんだろう随分と違うな、前の上司と。

考え方ってこんなにも違いがあるのか。











この人には話してみたくなっていた。

「俺、キャンプデビューが野営だったんですよ」

「カーッ、おもしれえな杉山!最初が野営だって⁉︎なんだってまた⁉︎」

あらましの半分を話し終わった頃、武が退屈そうにやってきた。

















「パパ、あの船みたいの乗れるの?」

湖面を滑る船艇を指差しながら聞いてきた。

「カヤックか。乗ってみたいのか武?さっき管理人の姿が見えたから聞いてみるか」

「やったー、いこいこ!」

「悪いな、杉山。話の途中だけどまた後で。ちょっと家族サービスしてくるわ」

















2人はタープ棟に向かって手を繋いで歩いて行った。

英太はその後ろ姿を見つめていた。

パパのことがホント好きなんだろうな。

いい感じの親子像。

奈緒さんとの事を話すまでには至らなかった。

武に助けられた格好となったな。

少し自分の中で整理をする時間が生まれた。

















優奈はコットの組み立てに悪戦苦闘していた。

代わってやってみると、コレ相当な力が必要だった。

多分、女子にはムリ。

組み立てるだけで疲れちゃうだろう。

レバーを引っ張りながら内側に倒し、カチッと音がするまで力を込めていく。

いつの間にか俺も人に教えられるようになったな。

「杉山さーん、さっすがー!」

「でもコレ、女の子には厳しいね。相当固いわ」

「もう一個困ってるのがあるんです。このマットがぜーんぜん膨らまなくて」

優奈は身長よりも長いインフレータブルマットを引きずってきた。

「おいおい、下引きずってるぞ」

「だって大きいんだもーん」

マットを受け取ったはいいが、英太は躊躇していた。

「えっ、でもさ、ここ口つけちゃっていいのか?」

「杉山先輩ならいいですー!」
















目の前の湖をオールを漕ぐ課長と武が見えた。

武は水の中を覗き込むようにして乗り出していた。

湖は周囲の豊富な葉を映し出し、湖面は緑色に染まっていた。
















「先輩、2人っきりになっちゃいましたね」

「おいおい、そんなに近くに座るな」

英太は1mほどマットをずらした。

「冷たいなあ、いいじゃないですか」

「俺には家族がいるの、知ってんだろ」

「え〜、だって先輩一人でこっち来てるんですよね」

「そうだよ、だけどそれとこれとは関係ないだろ」
















カヤックを返却してサイトに戻ってきた課長が声をかけた。

「おいおい、小嶋はカッコいい男だと脇目も振らずだからな。気をつけろよ、杉山!」

ぷんと横を向いた優奈が反撃した。

「課長、それってセクハラコードに引っかかってますよ」

それを言いたいのは俺の方だよ…

英太はぶつぶつとこぼした。






























このブログの人気記事
【それを段取りと言うのか、はたまた見通しとも言うのか…】
【それを段取りと言うのか、はたまた見通しとも言うのか…】

【一升瓶とオランダ軍ダッチアーミーテントで酒池肉林キャンプ】
【一升瓶とオランダ軍ダッチアーミーテントで酒池肉林キャンプ】

【道具譚  そろそろいいだろう、アルコールストーブ】
【道具譚 そろそろいいだろう、アルコールストーブ】

【キャンプってどうやるんだったっけ⁉︎】
【キャンプってどうやるんだったっけ⁉︎】

【35歳。初めてのバイクでドキドキキャンプツーリング】
【35歳。初めてのバイクでドキドキキャンプツーリング】

同じカテゴリー(野に出ない時)の記事画像
【パピ子との別離】
【野と珈琲】
【横浜山手115番】
【都会の中に佇む深い森】
【自分の好きな音を求めて】
【春の息吹きを感じに】
【刻が止まった瞬間】
【拓馬、mont-bell shopで妄想に浸る】
【道具譚  mont-bell U.L.COMFORT SYSTEM PAD CAMP38 180】
【道具譚  そろそろいいだろう、アルコールストーブ】
【道具譚 野山で熟睡を保障 〜THERMARESTコンプレッシブルピロー〜】
【自撮りならぬ、いや自掘り】
同じカテゴリー(野に出ない時)の記事
 【パピ子との別離】 (2021-08-18 19:44)
 【野と珈琲】 (2021-07-16 05:40)
 【横浜山手115番】 (2021-06-01 18:29)
 【都会の中に佇む深い森】 (2021-05-02 15:16)
 【自分の好きな音を求めて】 (2021-03-14 13:55)
 【春の息吹きを感じに】 (2021-02-18 09:04)
 【刻が止まった瞬間】 (2021-02-06 12:25)
 【拓馬、mont-bell shopで妄想に浸る】 (2021-01-20 18:09)
 【道具譚 mont-bell U.L.COMFORT SYSTEM PAD CAMP38 180】 (2021-01-16 12:48)
 【道具譚 そろそろいいだろう、アルコールストーブ】 (2021-01-11 00:56)
 【道具譚 野山で熟睡を保障 〜THERMARESTコンプレッシブルピロー〜】 (2021-01-06 16:02)
 【自撮りならぬ、いや自掘り】 (2020-09-15 18:47)

この記事へのコメント
こんばんは(^-^)
むむむ…いきなり優奈ちゃん
が接近(^^;
英太くんモテますね♪

興味無い女の子に迫られて、
さらに奈緒さんが
恋しくなるパターンか…
それとも奈緒さんを忘れる
ために優奈ちゃんにいっちゃう
のか…
なんて妄想したり(^^;

若いって良いなぁ…(笑)
Posted by 羅偉羅偉 at 2020年06月06日 20:28
↑↑↑
でもカミさんいるんですよね(笑)

「杉山先輩ならいいですー」
なんて言われたら・・・
ヤバいですね

奈緒さんにしろ
優奈ちゃんにしろ・・・

英太
羨ましすぎるぜ!!!
Posted by shinn.shinn. at 2020年06月06日 22:16
 こんばんは

なかなか良い職場の様ですが伸びるか頭打ちになるかは英太クン次第ですね(課長さんは育て上手なんだろうな)。

660ccのセヴンは2013年発売の「160」と云うモデルです、スズキの「K6Aターボ」エンジン(ジムニーJB23に搭載)で80Hpを発揮し、サイズも軽枠に収めた「黄ナンバーセヴン」です。
残念乍らジムニーのモデルチェンジでエンジンの供給が終了し、在庫限りの模様です。
一部端折ってますので詳細は「K社日本法人」のHPでご確認を。  ○丁乙
Posted by まろ(仮)まろ(仮) at 2020年06月06日 22:40
私も子供がいるので
子供連れて行ったらこんな感じになります。
リアル過ぎます。
文才に、ただただ驚きです。
Posted by 山猿山猿 at 2020年06月07日 12:49
羅偉さん
毎度ありがとうございます。

ププッ、なんか読まれてるゾ(^^)
さてさてどうしましょう。
これは先行き変えないといけないですね。
ってか、もう3話先まで書いちゃってるので、
今からは変えられませ〜ん。
優奈のキャラが難しくて、
疲れましたよ(^^)
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月07日 17:06
shinn.さん
毎度ありがとうございます。

ブブッ、そうなんす(^^)
カミさん、実家にいるんです。

かなり妄想族はいってますね。
こんなん言われたら、
傾きそう(^^)

いいなあ、こんなヤツに産まれたかった(^^)
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月07日 17:08
まろさん
毎度ありがとうございます。

以前の職場はヘトヘトになるまで
こき使われましたが、
ココ仙台支店は居心地がいいようです(^^)
こんな上司なら、いいですよね〜!
力を発揮出来るペースが整ってますね。

へ〜、黄ナンバーセブン!
知らなんだ、知らなんだ。
あの車体にバカでかいエンジン積んでも、
踏めませんもんね。
80HPならレブリミットまでガンガン回して
楽しめそうです。
昔、TE-71ってクルマ、パワーはそんなに無いのですが、
バランスがよくて面白いヤツでした。
バランスが大事なんですね。
教えてくださりありがとうございました。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月07日 17:13
山猿さん
毎度ありがとうございます。

ププッ、マサカリ家もこんな感じですか⁉︎
ワタクシ、昔を思い出しながら書いてました。
すべてが子ども優先だった頃のキャンプを。
子どもの笑顔がタマランのですね。
そのためにオヤジ頑張る!みたいな。

お言葉が過ぎますよ。
素人ですんで。
お言葉ありがとうございます。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月07日 17:16
こんばんは。

登場人物、家族構成によって使うテントも様々で、そこも読んでて楽しいポイント。
英太さんもキャンプで上司の考え方や性格を知り。
素直に話をしてみたいと思えたんですね。
Posted by マサカリマサカリ at 2020年06月07日 20:16
こんばんは!

カヤック、実は悩んでいます。
「あの頃」が懐かしくて…

でも積載が問題で、
こんなのに興味があります。
ORU KAYAK(オルカヤック)
Posted by eco2houseeco2house at 2020年06月07日 21:13
こんばんは!

英太君のモテもうらやまですが、
ステキな上司と、あと、職場のキャンプ趣味率高過ぎ!!
釣りもキャンプも、アウトドア系趣味は
数十年間ほぼ一人きりだった自分と比べると
なんとリア充!


ワシが独身だったらコロッと優奈ちゃんに転んでしまいそう。
でも僕だと、ソノ気になって転んだ挙句、
すぐにフラれます。手に取るようにわかります(^^;

まあ、そんな蠢く思惑はともかく、
ほとりの遊び場で、職場のみんなとキャンプ・・・
なんと羨ましい!
どっちにしてもやっぱり羨ましい!!
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2020年06月07日 22:28
マサカリさん
毎度ありがとうございます。

お忙しいご様子。
お身体、大丈夫でしょうか。
その中でのコメント、ありがとうございます。

そう仰ってくださり感謝します。
幕選びにはその人の個性、取り巻く環境が如実に出るなと思います。
野にどの様な幕を張っているかで、その人のスタイルや家庭環境がなんとなく伺いしれますね。
ですので、登場人物に何を選ばせるかで、キャラは大体決まってくる感覚があり、チト慎重になりました。
異動に伴う2人の上司の違いも、少し入れてみました。
そこも読み捉えてくださり、ホント嬉しいです。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月08日 05:59
山猿さん、ごめんなさい。
「山猿家もこんな感じ…」と書こうとして、
次のコメント、マサカリさんのお名前を間違えて入れてしまいました。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月08日 06:02
ecoさん
いつもありがとうございます。

カヤック…
やってみたいですね。
以前、ハマっておられましたもんね。
インフレータブルのものを膨らまして、
湖畔のサイトから漕ぎ出す…
なんて理想ですね。
そこにバス釣り道具も携えて、
なんて事やってみたいなあ。

教えてくださりありがとうございます。
早速、見てみますね!
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月08日 06:05
八さん
毎度ありがとうございます。

同性としては、イラつかせるくらいのもてっぷり(^^)
あ〜、イライラする!
ワタクシの周りでも、キャンプに興味が出てきてる方増えてますよ。
自然の中で野遊びをする醍醐味ももちろんそうなのでしょうが、
インスタ等で、自分のこだわりを目で見て分かる形で表現されているのをご覧になり、それなら自分も自身をキャンプを通して表現したいって方もいらっしゃるようです。
ここ数年の自分表現の波は凄い勢いがあるなと感じます。

優奈には、マイペースなんだけど、
かわいらしさも少し加味してみました。
実は気遣いも彼女なりにしてるんだぞ、という。
どうにも嫌われそうなだけのキャラって書けなくて…
ププッ、ワタクシも惚れて、すぐフラれそうです。
さわれないタイプですね(^^)

羨ましい、の二連発ですね(^^)
八さんの感情たっぷりのコメントには、
いつも何やらホッとしています。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月08日 06:14
おはようございます
優奈は今後どっちの方向に行くのか気になりますねぇw
純粋無垢な明るい女子なのか
もしくはあざとい女子なのか
上司が言うように後者なのかなぁ
どっちでもいいけど英太よ
俺とポジション交換してください
Posted by 七私七私 at 2020年06月08日 09:28
こんにちは

キャンプノベルおもしろい(羨ましい)です。
最初から一気読みししてしまいました。
キャンプノベル時間喰いの罪作りです。
今日の午前中が潰れてしまいました。

続き楽しみにしています。
Posted by 焚火人@キリギリス焚火人@キリギリス at 2020年06月08日 16:47
グリップ専務
毎度ありがとうございます。

書いてて意外とこの優奈、
気に入ってきてます。
やたらと元気な子を加えたかったんですが、
自分がそうじゃないから書くのが難しく。
でも段々とこのキャラが好きになってきましたよ。

ポジション交換…(^^)
ホントですわ。
結婚する前の英太になりたい!(^^)
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月08日 21:12
焚き火人@キリギリスさん
コメントをいただき、ありがとうございます。

あらあら、そんなもったいのうお言葉!
深く感謝致しますよ。
時間喰いの罪作り…
おや、そろそろワタクシ逮捕されちゃいますかね⁉︎
逮捕されるなら、小早川美幸にされたいですわ。
あっ、お分かりにならない…
失礼致しました(^^)

それでは午前中が潰れたキリギリスさんの分も、
ワタクシが業務に邁進しときますわ(^^)
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月08日 21:18
こんばんは(・ω・)

奈緒さんにしてのケンくんと同じく、ある意味対照的なキャラクターをあてがう筆者の意地悪さにニヤリします(*´艸`)
はじめから妻帯者と知られている上でのこの対応、英太くんは逃げ道がなくてつらいですね
でもまだ軽いノリ的だから交わしやすくて助かりそうです
しかし課長いいキャラですねぇ、気取らずなかっちょよさがにじみ出ています
番外編で課長と武くんの父子キャン風景もちょっと読んでみたくなります(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2020年06月09日 21:52
いたちさん
毎度ありがとうございます。

ププッ、古典的手法ですよね。
対抗馬を持ってくるのって(^^)
両極端のタイプではあるのですが、
ケンにしても優奈にしても、
どこかかわいげやその人なりの人間味、
それにいいところは表現しておきたいです。
人間どなたでも強いところ弱いところが
ありますからね。
架空の人物ではありますが、
こんなんは実際いないわ!って
ならないようリアリティには拘る様にしています。

課長を登場させる時に、
上司とは⁉︎、父とは⁉︎を考えてみました。
豪放磊落なんだけど、
気付く時は気付く…
そんなキャラとして読んでいただけたのであれば、
とても嬉しく思います。

スピンオフですか…
あ〜、自分が野山にスピンオフしたーい!(^^)
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月10日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二章【テッコツって、ナニ⁉︎】17
    コメント(21)